- 1oz yen
- 種類 ジン
- 度数 %
- 主な原材料
- 原産国
- 生産者
- おすすめ飲み方
- 説明 「Bespoke(ビスポーク)」は、「お仕立て」という意味の語。 ビクトリアンバット・ジンを特別な樽に入れて熟成させた特注品であり、これまでの樽熟成ジンとは一線を画した作品になっています。 樽熟成によって生まれた、骨太な19世紀スタイルのビクトリアンバット・ジン。 その父、キングスバリーがシングルカスク・ジンの新たな可能性として着目したのが、アイラの女王、ボウモア。 アイラ島最古の蒸留所であり、手間のかかるフロアモルティング製麦やピートを焚いての麦芽乾燥など、伝統的な製法に則って「海のシングルモルト」を生み出す名門ですが、このボウモアの樽こそ、まさにキングスバリーが求めていたものでした。 ボウモア独特の潮の香り、上品で甘美な味わい ―― 実に5年もの歳月を費やし、キングスバリーはボウモアの個性を注ぎ込み、現代とビクトリア朝いずれの特徴をも反映した傑作「ビスポークバッチ・ジン」を造り出したのです。 B.B No. HD159 → BOWMORE 1996ビンテージ CASK No.2787 ホグスヘッドの空き樽で熟成。
- テイスティングノート
- 感想